『個の力』にスポットを当てたサッカースクール
家族や兄弟とできる個人練習法やサッカー少年・少女を持つ親御さんに役立つ情報を書いています。
2015年5月13日水曜日
運動能力向上トレーニング
応援クリック宜しくお願いします!
にほんブログ村
本日は主にアジリティ(俊敏性)とバランス感覚を高める練習方法をご紹介。
体力の消耗が激しい練習ですが、その分、体の動きが鈍い子やターンなどが苦
手な子には効果大な練習です。
ターンが苦手な子には、スピードは落としていいので切り返しの部分に意識を集中するといいです。
サッカーはリアクションが多いスポーツです。
リアクションとは、相手の動きや状況に合わせて急に体を動かしたり反応する動きのことです。
このトレーニングはリアクションの良い練習にもなります。
お父さん、お母さんと一緒にできる練習ですので、ぜひ挑戦してみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿